AZUTTOシリーズ
これからの高齢化社会に向けたシニア向けの健康器具です。
AZUTTO(アズット)は「ずっと元気で、もっと健康に」と願う、健康志向が高いシニア層が利用しやすいように配慮しています。
健康志向の高まりと共に健康寿命は年々延びてきており、そのサポートのために有効な運動ができるAZUTTO(アズット)は、これからの高齢化社会に向けたシニア向けの健康器具です。
AZUTTOシリーズ
「健康器具2製品分」+「使い方サイン2 製品分」+「付加価値」を一つに。
平均寿命の高まりに伴い、日常の生活に支障を及ぼすリスクがある「ロコモティブ症候群」の状態になる高齢者の増加が危惧されています。AZUTTO(アズット)はその予防を意識した運動ができる製品も用意して、これからのロコモ予防に努めます。
一体型の大きな使い方サインで使用方法を分かりやすく解説
大型で見やすい
使い方サイン
使い方サイン

使い方サインを見ながら
運動できる
運動できる

便利なサイドホルダーで利用しやすく
カバンを掛けられる
フック付き
フック付き

飲み物や携帯電話などの
置き場にも
置き場にも

両面タイプで省スペース対応

例)エアロツイスト+ベンチストレッチ(図1)とストレッチセット(図2)の安全領域を比較した図
安全領域の奥行き方向が約1.5m少なくなります。
両面使用で安全領域を共有することにより、省スペース化に対応しています。また、サインパネルも一体型なので安全領域内に別途サインボードを設置する必要もありません。安全領域を効果的に減らすことができるので、狭い公園でも配置計画が容易になります。
安全領域の奥行き方向が約1.5m少なくなります。
両面使用で安全領域を共有することにより、省スペース化に対応しています。また、サインパネルも一体型なので安全領域内に別途サインボードを設置する必要もありません。安全領域を効果的に減らすことができるので、狭い公園でも配置計画が容易になります。